SSブログ

権力の暴走。正義の所在。 [社会]

福島、和歌山につづいて宮崎の県知事(逮捕時にはいずれの知事も辞職済みなので正確には“前知事”と云うべきか)が逮捕された。
行政首長の不正に対しマスコミは沸き立っているが、何を今更と云ってやりたくなる。まさに権力にへつらう“ガキの使い”だ。報道機関が記事欲しさに国家権力に取り入るコトはある程度しかたのないことだとは思う。しかし、鈴木宗男の逮捕以降この傾向は強まるばかりで、最早偏向報道の域に達している。今のマスコミに権力の暴走を食い止める使命感や精神力を求める方がどうかしているのかもしれないが。

僕の新聞・テレビに対する不信の源泉は12年前(1994年)の松本サリン事件にある。それまで新聞が間違ったことを書くわけがないと信じていた(ま、当時は17歳でそれほど熱心な購読者ではなかったけれど。。。)僕は、事件後間もなく逮捕された第一通報者の男性を何の疑いも無く“とんでもない野郎”だと思った。結局のところ彼にかけられた嫌疑は冤罪だったワケだけど、約半年にも渡って紙面を飾りつづけた生々しい自白やサリン生成に関する尤もらしい講釈は一体なんだったのか、無実の人を極悪人だと断罪した自分は何様なのか、つくづく考えさせられた。
その反省から密室(警察や検察の取調室)から出たリーク情報に基づく報道は勿論のこと、マスコミ報道全般を疑いの目で見るようになった。

正義の名の下に誰かを糾弾することはとても簡単なことだ。そうした行為には露ほどの勇気も必要ないし、そもそもそれは正義とは似て非なるものだ。正義とは信念によって支えられる崇高な精神だと僕は考えているが、現代においてそれは組織的な方針に支えられる張子に成り下がった。いちいち組織や権力の顔色を伺って発動される正義の鉄槌の重みなど知れたものだ。


閑話休題。一連の知事の不祥事にハナシを戻す。福島県の事件が明るみに出た際、これは安倍政権の主導だと感じた。道州制へ向けた大きな布石となるに違いないだろうし、果てには大統領制まで射程に入っているのかもしれない。兎に角、地方分権論者の望みは完全に揉み消された、と。しかし、福島に先駆けて浮上していた岐阜の裏金問題や、和歌山県知事の逮捕、東京都知事へのバッシングに至ると問題はそう簡単なモノではないような気がしてきた。参院選を控えた自民と民主の戦いだ。漁夫の利を得る形で前哨戦を制したのは検察で、遅れて警察が参戦した。おこぼれにありつこうとマスコミが嗅ぎまわる。正義など二の次の、まさに仁義無き泥試合の様相だ。小沢一郎の善戦を称えるべきか、検察の暴走を嘆くべきか?というところだろう。
次の参院選は小泉が解体したモノの大きさを思い知ると同時に、新たな権力構造の船頭を決める重要な選挙になるだろう。ここまでの経過を見ると司法・立法・行政の三権の調和は望むべくもないようだが。。。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。